新メインPCの組み立て

現在使用しているメインPCは、Core2QuadのQ6600をオーバークロックで使用し、現在でも十分な性能を持つ。
ただ、仕事柄最新の環境に触れておく必要があるため、お目当てのZ68マザーも発売された事だしということで、メインPCを最新仕様に入れ替えすることにした。


流用できる部品があまりないため、ケースから一式まとめて購入。
いろいろ検討した結果、マザーボードはASUS P8Z68-V PRO、CPUはCore i7-2600Kと鉄板に落ち着いた。
P8Z68V PRO
今までと変わったことは、起動ドライブにSSD(PLEXTOR PX-128M2S)を使ったこと、Windows7の64ビット版を使用したこと。
Windows7の64ビット版は、丁度SP1適用済みDSP版が発売された事もあり、旧版が安く買えた。
Windows7 64ビットとSSD
最初は、現在のWindowsXPの環境をそのまま移行しようと思ったのだが、ASUS P8Z68-V PROにはPS2キーボード端子が無く、起動後のキー入力ができず、ドライバの再認識で躓いてしまったので断念し、素直にWindows7の64ビット版をクリーンインストール。
旧PCからの移行は、Windows転送ツールを使用。
これだと、旧環境のプロファイルを引き継いでくれるので、移行後に新PCで旧環境にあったアプリをインストールしていけば、大概のアプリの設定は引き継がれる。(新環境にインストールされていないアプリ等も指摘してくれる。)
それにより、Firefoxの設定やThunderbird のメールも問題なく引き継がれた。
躓いたのはキーボード。
私はPS2接続のIBM製キーボードを使っており、RATOCのEX-230XDA(PS2キーボード対応PC切換器)で2台のPCを切り換えしているが、P8Z68-V PROにはPS2キーボード端子が存在しない。
現在使用中のPS/2キーボード
そのため、クレバリーUSB→PS2キーボード&マウスの変換ケーブルを買ってきたが、その変換ケーブルだと私の持っているIBM製キーボードを正常に日本語キーボードとして認識できないようで、や_等一部のキー入力ができない。
クレバリーで購入したUSB-PS/2変換ケーブル
そこで普通に使える(笑)と評判の、ルートアールUSB-PS/2 変換ケーブル RC-U2MKあきばお〜零で買ってきた。
普通に使えると評判のUSB-PS/2変換器
これが当たりで、Windowsできちんとや_が入力できるようになっただけでなく、Mac miniでも問題無く使えるというおまけ付き(笑)
それともうひとつはビデオカード。
P8Z68-V PROは、Core i7-2600Kと組み合わせた場合、内臓のビデオアクセラレータが利用可能になるのでインストールはそれで行ったが、せっかく新調したので、ビデオカードも新品のミドルレンジのビデオカードでも入れようかと思ったが…アイドリング状態で100W喰うって!!
この省エネのご時世、高い金を出してわざわざ電力を浪費する機器を買わなければならないとは…(^^;)
ビデオアクセラレータとしては内蔵で十分なのだが、エンコードにCUDAを使うので、無い訳にもいかないし…で結局GeForceGTX460の中古を1万程度で買ってきた。
DOS/Vパラダイスが代理店になっているメーカーのものらしい
一世代前のものであるが、オーバークロック版なので、性能はGeForceGTX550Tiより上でGTX560とトントンぐらい。
若干消費電力が高いが、値段がGTX560より6,000円以上安いのでまあ納得。
ということで、とりあえず仮運用開始。