私は、独自ドメインのメールアドレスを使いたいため、FC2のレンタルサーバーLiteを借りて、今までメールを使用してきた。
ところが、2020/11/9以降、メールがピタッとThunderbirdに入って来なくなった。
Thunderbirdで受信ボタンを押しても、FC2に繋ぎに行った後、そのまま何も起きずに終わる。
メールがサーバーに無いのかと思い、FC2のWebメールで見てみると、未読が100通ほど溜まっている。
なのに、Thunderbirdのイベントログを見ても、何も記録されていない。(サーバーにメールが無ければ、イベントログにはサーバーにメールが無いと記録されるはずなのに…。)

他のサーバーのメールアドレスは、ちゃんと入ってくるのに…。
ウイルス対策ソフトを見直したり、色々やったものの治らず、困っていたところ、一つの事実に突き当たった。
Thunderbirdは、バージョン78から「TLS1.0/1.1」がデフォルトで無効になっている…!?
続きを読む