SARVHが、消費者のニーズ云々言っていたので、一消費者として態度を表明してみました(笑)
デジタル専用録画機の補償金問題でSARVHが東芝を提訴
東芝は、アナログチューナ非搭載のデジタルレコーダは私的録画補償金の対象か否かが定まっていないため、消費者から徴収する必要無しと判断し、価格に上乗せしなかった。
権利者団体は、私的録画補償金の対象だから補償金を支払う必要があるはずだと、支払期限を過ぎても支払わない東芝を提訴したという事。
実は東芝だけでなく、Panasonicも同じ見解で価格に上乗せしていないが、まだ支払期限を過ぎていないので、提訴されていないだけである。
メーカーが間に入っているため、メーカーが提訴されている訳だが、実のところ権利者団体は、消費者に補償金を支払えと言っているのだ。
結局のところ、アナログチューナ非搭載のデジタルレコーダが私的録画補償金の対象か否かに尽きるのだが、元々私的録画補償金は、コピー制御がされていない状況での複製の補償を前提にしているものである。
デジタル放送はコピー制御されており、制限以上には複製できないので補償する必要は無いだろう。
世界で唯一、地上波のコピー制御をかけておいて、その上補償金も要求しますでは話が通らない。
補償金が欲しいなら、権利者団体は放送局にコピー制御を外させるべきだ。
しかしこれが通ったら、それこそ日本は法治国家なのか?となってしまう。
引き続き注視していきたいと思う。
私もこの件、ブログで記事にしました。
しかし読めば読むほど、むかっ腹たちますね、権利者側のコメントは。
まあしかし、権利者側の頭がおかしいのは前からなので、今回の件については文化庁の一課長が癌ですね。政治主導の民主党()笑 なんですから、こういう役人をどうにかしろよと思ってしまいます。
さすがに司法はマトモな判決を下すと思いますが、日本の司法も侮れないので=:[、どういう決着になるのか私も注視しています。
何が何でも補助金はよこせ、コピー規制はかけるのが当たり前、でも規制をかけているのは我々ではない、などとおまいらこそ「子供のわがまま」だろうと思わず突っ込んでしまいます:evil:
あまつさえ、消費者は自分たちの味方だなんてどこをどう切ったら出てくるんでしょう…怒り心頭です:twisted:
実際に登録されている著作者は、この件についてどう思っているんでしょうねぇ?