急ぎの昼食を取りたかったので、久々に牛丼でもということですきやに入った。
一時を過ぎた頃なのに混んでいる。
駐車場があるので、家族連れや多人数の客も多く、テーブル席も埋まっている。
店員は三人でてんてこ舞いの忙しさだ。
その関係で、急ぎの昼食のつもりがそこそこ時間がかかってしまった。
その間もひっきりなしに客が来ていた。
吉野家が客が来なくて困っているという話を聞いて久しいが、別に牛丼離れが進んだ訳ではなく、こういう風に他社に客を取られてしまっている訳ですな。
かく言う私も、牛丼が復活したら吉野屋行かなくなったし(豚丼の方が旨かったと思うのは気のせい?、笑)
最近牛丼といっても、松屋かすきやばかりだ。
早い、安い、旨いが牛丼の取り柄だったのに、早い、高い、不味い(盛りが少ない)では、客が来なくなるのも当然。
いろいろと手を打っているみたいだが、どれもこれも消費者的には魅力に欠ける。
さて、戦略の間違いに気が付くのはいつになるのかな?
未だに普通に牛丼を食べるならば吉野家だと思ってはいます。
一番好きなんですよ。
バリエーションの物を食べるならばすきやかなぁ。
吉野家の豚丼はなかなかに美味かったです。
なんだけど、牛丼復活と同時に味が落ちてしまい…。
おお、なつきさんは吉野屋派ですか:wink:
私はどっちかというと甘めのたれが好きなので、すきやとかなか卯ですね。
吉野屋の豚丼は美味しくて、私も結構食べましたよ。
もうこれで良いじゃないかと思った矢先に牛丼が復活してしまいましたが:[]
吉野屋は、値段が高い分たっぷり具を盛ってくれれば良いんですが、なんか盛りがしょぼくなってしまい、私の気分もしょぼくれてしまいました=:[
僕は家から近い松屋です。お肉は吉野家より色が濃くいかにも牛〜という感じです:mrgreen:
そうそう、こっちも盛りがしょぼくて文句言ってやろうか
毎週食べるたびに思うのであります!
もぐたんは松屋派なのね:wink:
奇しくも、吉野屋派と松屋派とすきや派が揃い踏み(笑)
個人的にはらんぷ亭も好みなんですが、近くに無いので。
そういえば最近の松屋って、お弁当の場合ご飯と具が別パッケージなんですね。
なかなか考えてるなぁ、と感心しました。
消費者不在の戦略は意味がないよ > 吉野屋:ase: