ハイビジョンレコーダ購入!!

マンションのCATV業者がようやく地デジのパススルーに対応したので、このたびめでたく購入となった。
購入したのは、SHARPのDV-ARW15
http://www.sharp.co.jp/hi-vision/arw/products/index.html
である。
他には
TOSHIBA RD-XD91
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xd91/index.html
TOSHIBA RD-X6
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-x6/index.html
HITACHI DV-DH1000W/DH500W
http://av.hitachi.co.jp/deck/product/dvdh1000w/index.html
等も検討していたのだが、HITACHIがトラブルが多いとの事で外れ、アナログW録画はいらないのでRD-X6が外れ、結局RD-XD91とDV-ARW15の一騎打ちに。
最終的には、地デジチューナ×2である点と若干ディスク容量が多い点、iLinkの機能が豊富である点を取って、若干高めではあるがDV-ARW15に決定した。
最終選考に残ったSHARP DV-ARW15とTOSHIBA RD-XD91だが、設計コンセプトがかなり違う。
カタログとかでじっくり調べれば理解できるが、店頭でぱっと見だと判りづらいと思うので、ここでちょっと解説。(見てる人がいるかどうかわからないが、笑)
具体的にどう違うかというと、
DV-ARW15は地デジのW録画が売りだが、逆に言うと地デジしかW録(しかも片方は予約録画のみ)できない。
というのは、追加の地デジチューナが予約録画専用で視聴には使えないのと、メインのチューナが、BSデジタル/CSデジタル/地上波デジタル/地上波アナログ全てで兼用(排他)のため。
BSデジタル/CSデジタル/地上波デジタル/地上波アナログ対応のシングルチューナDVDレコーダに、予約録画専用の地デジチューナを追加した物といった感じかな?
よって、メインのチューナで録画を開始すると、それが地上波アナログでも、予約録画専用の地デジチューナの予約操作以外、一切作業ができなくなる。(当然他チャンネルの視聴もできない。)
その代わり、ユーザーは録画しようとする番組がどの放送であるか意識する必要が無いため、初心者にはとっつきやすい。(その筋に疎いうちの家族でも操作できたぐらいだから、笑)
RD-XD91は、デジタルチューナ(BS/CS/地上波)とアナログチューナ(地上波)とMPEGエンコーダが独立して稼働し、それぞれを組み合わせて利用できるため、高速ダビング等でデジタルチューナ側でMPEGエンコーダを使わない限り、デジタルのどれか1チャンネルとアナログのどれか1チャンネルの同時録画、もしくは片方の録画中にもう片方の視聴が可能になっている。
デジタルハードディスクレコーダと、地上波アナログ対応DVDレコーダを一台にまとめたものといった感じかな?
いろいろ融通は利くが、ユーザーがどの放送をどのメディアで録るのか意識する必要があるため、操作がどうしても煩雑になる。
非常にラフに言うと、
初心者向けのDV-ARW15、玄人向けのRD-XD91
買い換えならRD-XD91、買い増しならDV-ARW15
地上波の視聴・録画の主力をデジタルにするならDV-ARW15、まだまだアナログが主力という人はRD-XD91
こんな具合かな?
うちの場合、地上波アナログの録画が非常に多いのだが、それはほぼ全てPCでまかなっているため、地上波アナログの録画需要は少ない。(家族が使うぐらいか?)
それと既にBSデジタルチューナとRecPOTがあるため、追加で欲しいのは地上波デジタルの録画・視聴環境ということで、DV-ARW15はほぼジャストフィットである。(これで地上波アナログ×2+地上波デジタル×2+BSデジタル×2の録画環境になる。)
さて、どこまで使い込めるかな?