PanasonicのブルーレイレコーダDMR-BW200のレポートをあげておきます。(とりあえず使い勝手の部分だけ。)
良い点
1.二層ディスク対応
画質を落とさずに1枚で4時間(BSデジタルの場合、地デジだと6時間ぐらい。)録れるというのは大きい。
HDーDVDでは二層でも足りないので、一層17GBにして三層にするなんて言ってますけど(笑)
2.i.Link端子搭載。
ハイビジョンDVDレコーダー、もしくはRecPOTから受入可能というのは便利(RecPOTからの受入は少々面倒だが。)
3.1フレーム単位での編集が可能
ARW15のように3秒未満の範囲は削除できないとか縛りが無いうえ、削除点のズレが少ない。編集時のレスポンスも良い。
また、チャチではあるがシャトルダイヤルがリモコンに付いており、これがなかなか使いやすい。
どうせならジョグ&シャトルダイヤルにしてくれればさらに快適だったのに…。(ジョグ&シャトルの付いた学習リモコンって無いかな?)
4.思ったより安定している。
ARW15の最初から比べたら非常に安定している。(ただTS入力は鬼門のようで、今まで2回電源が落ちなくてリセットするはめになった。)
5.オーバーレイ表示をOFFにすれば、人間が介在しない限りオーバーレイ表示が出ない。
某ハイビジョンキャプチャカードでキャプチャするときに便利(^^;)
6.表裏意識しないで利用できるチューナ
デジタルに限って(うちの場合は、地上アナログのTVアンテナは繋げていない。)であるが、とりあえず録画予約をするだけで、勝手にW録してくれるため、予約の際にどちらのチューナーを使うか意識しなくて良い。(三重に重なった場合は予約の修正画面に案内される。)
7.録画途中でも再生可能
8.リセット後の復帰が比較的早い。
ARW15の場合、コンセントを抜いたりリセットしたりした後のハードディスクチェックが結構時間がかかるのだが、BW200は結構早い。
困った点
1.i.Linkの対応がオマケ的
ムーブできないよりはましだが、RecPOTとBW200だけでRecPOT→BW200のムーブできないのは痛い。(別途RecPOTを制御するデジタルチューナー等が必要。)逆のBW200→RecPOTは可能、ということは書き出しても書き戻せないという事になる。
i.Link端子が前面のパネルの中にしか無いというのもマイナス。多用する端子ではないかもしれないが、パネルを開いたままにしておかなければならないのは、デザイン上格好悪い。
また、i.Linkからのムーブ受け入れ時、予約録画が始まると強制的に停止してしまう。
再実行できるなら問題ないのだが、コピーワンスの関係でムーブが途中中断されると、送り出し側のソースが途中まで消されてしまう(T_T)
おかげで分断された録画データがいくつも…許すまじ、コピーワンス!!
2.36番組しか録画予約できない。
シングルチューナーならともかく、BS・CS・地上波のダブルチュナーで36番組ってのは少ないんと違う?
皆でお願いすれば何とかしてくれるかもしれないので、クレームを送ろう(笑)
パナのお客様サポート
3.GUIがハイビジョン対応でない&番組表のCMがうっとうしい。
他の作業はともかく、番組表ぐらいはハイビジョン対応してくれないと見通しが悪いのねん。しかもGガイドでCMが表示されるので、よけい手狭に感じるんです、はい。
4.7.1chは、HDMIのみ対応
アナログアウトがあるだけましだが、7.1→5.1chにダウンミックスされる。
5.同一chの連続予約で、先に予約した番組の後ろが切れる云々のメッセージがうっとうしい。
確かにその通りなんだけど…初心者向けということで仕方ないのかな?
6.リモコンのレイアウトがイマイチ
ネットだと、ボタン数が少なくて使いづらいという悪い評価が多いのだが、個人的には比較的使いやすい部類だと思う。
ただ、カーソルボタンのすぐ近くにある番組表、再生ナビボタンはちとうっとうしい。カーソルキーと押し間違うことが結構あるうえ、番組表、再生ナビは優先実行されるので、作業途中で強制的に抜けてしまう場合が多々ある。
9.BDドライブのシーク音が結構うるさい。
一昔前のフラットベッドスキャナのような音がするんですよ、これ。
とまあいろいろ書き連ねたが、基本的には買って良かった、おおむね満足といったところ。
編集機能が低いと言われているが、CMカットとチャプターが打てれば良い私にとっては、必要十分です。(チャプターは1/25のアップデートで対応)
次回は画質・音質…かな?
>良い点
>1.二層ディスク対応
4時間は必須じゃないかも知れないけど、2時間じゃ明らかに足りない。
となれば、やっぱり二層自体は必須ですよね。
>3.1フレーム単位での編集が可能
へぇ〜、てな感じ。これは良いですね。
PCならば、フレーム編集が当然かとも思うんですが、民生機ではなかなかその辺が。
本当に編集を重視するなら、本体のジョグシャトルか、できればワイヤードの物が
欲しいです。って、それじゃホントの編集機材。
ちなみに、インサートとか(アフレコとか)付いていたりはしません?
>6.表裏意識しないで利用できるチューナ
ARW15で「案外、融通利かなくて使いにくいのね!」と感じたのがここかも。
「ダブルとは言えんだろう、これは・・・」と思っちゃいますよね。
>7.録画途中でも再生可能
>8.リセット後の復帰が比較的早い。
日常的な使用上でのストレス軽減のために良いことですよね。
慣れによって割り切って使ってはおりますが。
>困った点
>2.36番組しか録画予約できない。
これって、繰り返し録画の分はどうカウントします?
「5週連続で予約→5番組」という扱い?
>3.GUIがハイビジョン対応でない&番組表のCMがうっとうしい。
できれば、これはSDとHDと二種類作って欲しいんですよね。
もちろん、画面の解像度に応じてリニアに表示内容が変わってくれたら最高。
>次回は画質・音質…かな?
楽しみにしてま〜す。
ちと忙しくて返答遅れてすいません > なつきさん
残念ながらインサートとかはありません。面白いとは思いますが、複雑化するのを嫌うパナですから(笑)
ハイビジョンハンディカムにはあっても良いんじゃないかな?
繰り返し録画は1予約1番組です。それでも足りない私(爆)
ちなみに録画が終わると勝手にグループ化してくれます。