コピーワンス問題、さらに複雑化へ?

他社がまだニュースに挙げていないので、正直いつもの日経の先走りであって欲しいのだが、地デジのコピー制御方式見直しが、結局「回数限定で1世代のみコピー可」に概ね決まりそうだという記事が、日経エレクトロニクスに上がっている。
以前、大幅なファームウェアの書き換えが必要なので現実的な案でないと書いたが、それに決まりそうだというのだ。
あと5年足らずでアナログ放送が停止されるというのに、大きな混乱をきたす方式を選んで間に合うのだろうか?
今だアナログ専用のTVやレコーダが売られている現状、デジタルハイビジョン放送の受信のめどが立たず冷え切ったパソコンのTVキャプチャ市場、思うほど伸びないデジタルチューナーの普及率、そこへきて『既に録画機を購入済みの視聴者に買い替えを促す結果になっても仕方がない』(要するに、消費者が高い金を出してせっかく買ったデジタルチューナを、さらに買い換える状況に陥っても仕方ない)などとは、言語道断、消費者無視も甚だしい。
こんなんで、アナログ停波までに視聴環境の切り替えが間に合う訳が無い。
調整に入った総務省も何をしているんだか?
地デジ推進に、メーカーと放送局等に無理強いをしたから、あまり強く言えないのか?
どのみち消費者(国民)にもかなり無理強いを強いているのだから、ここで「コピーフリーで行け!!」と放送局等に無理強いすれば良い話では無いか?(それがお役所だろう?)
いい加減辟易してきたが、どうにか消費者が、そういうやからに鉄槌を下す手段は無いものだろうか?
皆でお金を出し合って、全てコピーフリーで放送する『市民(県民?)放送局』でも作るしかないのか?…ってNHKがあるじゃないか!!
公共放送であるNHKが、BS・地デジ問わず、全てコピーフリーで良質なコンテンツを放送する。
放送した番組は(過去の番組も)すぐにライブラリ化し、インターネットでオンデマンドで視聴できるようにする。(しかも無料で。)う〜ん、これぞ公共放送の鏡(笑)
冗談抜きでそこまでやってくれるなら、NHKの視聴料は据え置いたままで、法律で強制徴収してくれてもいいよ。ホント。
他に妙案がある人がいたら、教えてくださいませ。(訴訟でも起こすか、政治家に圧力をかけるかしないとならないのかな?)

コピーワンス問題、さらに複雑化へ?」への4件のフィードバック

  1. ちゃんと年契約でNHKにお金を払っている身としては、
    >インターネットでオンデマンドで視聴できるようにする。(しかも無料で。)
    これは微妙だったりもする。
    きちんと払ってる人間とそうじゃない人間は分けても欲しい。
    とはいえ、概ねは大賛成ですよ。
    買い替えなんてできるわけねーじゃん!と強く言いたい。

  2. >なつきさん
    法律で強制徴収する前提で無料という意味なので、基本的にはタダ見できるという意味で書いたのではないです(笑)
    ちとわかり辛かったですね、反省…。
    一応私も、NHKの受信料を年払いしている身ですが、正直NHKに払うぐらいなら、スカパーやWOWWOWに払ったほうが幸せになれるんじゃないかとよく思います。
    視聴者が、受信料を払って損してる気分になるような状況は、早いところなんとかして欲しいものです。

  3. 最近はそうでもないんですが、
    子供がいるとNHKの利用頻度は上がるんですよね。
    その辺を考えるとお金を払う意義は感じるんです。
    スカパーやWOWOWみたいになるなら、より以上のサービスは
    求めますけどね〜。
    WOWOWはあのペースで消化できないのがもったいないので、
    申し込めません。(^^;

  4. そうですね、子供(特に幼児)がいる家庭では、NHKの利用率が高いでしょうね。
    あとは、高齢者層とか。
    私は、見たい教育番組(各種講座等)はあるものの、時間が合わなかったり、録画してもリビングでは見づらい(家族が使用してるから)等の理由から、結局見ないという事がよくあります。
    リビングのレコーダで録画しても、コピーワンスの関係で簡単に自室のビデオに移すという訳にもいかないし。
    そういう番組をオンデマンドでやってくれると、便利なんですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。