私が常に使用しているポータブルオーディオは、ネットワークウォークマン NW-A3000だ。
買うつもりは無かったのに、発売後に店頭で視聴して思わず即買いしてしまった(笑)
二年以上使っているためバッテリーの持ちも悪くなってきていたが、最近ラインアウトを多用(STAXのSR-001mk2との組み合わせで使うため)するようになって顕著になったため、交換することに決めた。
普通ならそろそろ新型をとなるのだろうが、ウォークマンの新型にはNW-A3000の容量を越えるものが無い(20GB)。
ちまちま曲を入れ替えてなんてやってられないのと、ライブラリをATRAC Advanced Losslessで構築してしまったため他機種に移るのも面倒ということで、このままでいくことに。
ネットで調べるとバッテリー代+工賃で6,000円強といったところ。
あまり時間をかけたくなかったので、直接ソニーのサービスステーションに持ち込んだ。
正味5日ぐらいで帰ってきたが、ネットで修理の進捗が確認できるのはなかなか便利だ。
サービスで外装を交換してくれるかと期待したが、さすがにそこまではしてくれないか(爆)