粘り強い交渉?の結果ようやく現地調査の許可が下りた。
といっても、現地調査して引き込み可能となっても、共有部分の利用なので管理組合というか総会の決議が必要になり、すぐには引き込みできないが…(T_T)
しかも今月定例総会終わってるし…(T_T)
だから3か月前から動いていたのに、まったくもう〜!!
幸い?な事に、別の理由で臨時総会が行われそうなので、そのタイミングで決議してもらえるよう動くとするか。
さてさてまずはNTTに連絡だな。
投稿者「秀」のアーカイブ
100000カウント
毎度、趣味と感情丸出しのこのようなblogをご愛顧ありがとうございます。
おかげさまで無事?100000カウントを迎える事が出来ました。
今後ともよろしくお願い致します。
さて、100000カウントの方に些少ながら何かプレゼントをと思いましたが、残念ながら100000カウントを踏んだ方からはご連絡がありませんでしたので、この記事を見られている方に、役に立つか分からないけど欲しいのならあげるよということで、
YAQINの真空管バッファアンプに刺さっていた6J1×4本セット
などいかがでしょう?
あっ、要らない?
といっても、引っ越しで余分な物大概片づけちゃったからなぁ…そうそうJRCのエコバックも付けちゃおう!?
ということで、それ以外も何か余分な物があったら何か突っ込んで、国内のみ送料こちら持ちで勝手に送りつけます。
raid@linux.hot.jp
↑までご連絡を。
先着一名様だけですよ。
肌の上を蠢く○○○
昨晩トロトロと寝付きかけたころ、肌の上をモゾモゾ動く物体が…。
無意識に払いのけて、蒲団の上に落ちたその物を見てびっくり!!
長さ10cmぐらいのムカデがワサワサと蒲団の上を蠢いている!!
毛布で押さえつけて動きを止めたものの、蒲団の上ということもあって、なかなか仕留められずにしばし格闘。(ムカデと対峙した事がある方はご承知だろうが、平べったうえ固いので、柔らかいものの上ではなかなか押し潰せないのだ。)
5分ほどかかって、手近にあった薄手のタオルにムカデを移し、踏みつけてようやくTHE END。
いや〜っビックリしたよ〜
これならゴキブリの方がまだましだ〜!!(T_T)
マンション戸建光ファイバ敷設交渉難航
や〜、なんであんな頭が固いんだか。
引き込み方法を探るために現地調査が必要なのに、どうやって引き込まれるかわからないから最初から許可しないって堂々めぐりやん。
別に現地調査して、引き込み方法が納得できないということでキャンセルしてもいいのに。
とにかく断りたい一心なんだろうね。
さて、外堀をどんどん埋め立ててくか…ああめんどい
DCU-F122W限定再発売!!
自身と知り合いのスワンに搭載して、非常に良い結果を引き出したParcAudioのバックロード向け10cmフルレンジDCU-F122Wであるが、200台限定ながら再発売するそうだ。
http://blog.goo.ne.jp/parc-audio/e/57bf27f2dad3653da1d975b49b10bb9d
スワン(スーパースワンではない)をお持ちの方は、騙されたと思って(笑)購入してみてはいかがだろう?