毒入り米(事故米)流通事件で何故マスコミは大騒ぎしないのか?

農林水産省の報告
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080908_1.html
ネットでのニュース
http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200809070156.html
事故米などと間接的な言い回しになっているが、実際のところは毒入り米だ。
アフラトキシン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
メタミドホス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%9B%E3%82%B9
意図して毒入り米を混入したのだから、食肉偽装やら使い回しやらのレベルではなく、不特定多数の人を毒殺しようとしたテロと同じだと思う。
しかも、中国餃子で一躍有名になったメタミドホス入りの米を外している(と言っている)あたり、悪質極まりない。
それを企業努力などと言ってしまうこの会社も会社だが、食品会社が事故米を購入する地点でおかしいと思わない国も国だ。
なのにマスコミは、総裁選やら大麻疑惑報道ばかりであまりこの問題を取り上げない。
圧力がかかり、意図的に触れないようにしているのではないかと勘繰ってしまうぐらい。
調査が進まないと健康被害がどれくらいになるのかわからないが、地上最強の天然発癌物質など、意図して食そうなどと思う人間はまずいるまい。
知らずに自分の子供とかが口にしていたらと思うと、怒りを覚える。
例えばこのせいで、癌の発生率が数パーセント上がっていたら、この会社と国に対して訴訟を起こしても良いのではないかと思う。
こんな時に、首相不在でろくな対処もできない政治家・団体など、全て辞めさせてしまってもいいよ!!

身体がキケン!!その3

さて残りの懸案である顎の下の異物の検査のため、MRIを受けることになった。
事前に耳栓を渡され、撮影中はうるさいとの説明を受けていたが、あそこまで五月蝿いとは思わなかった(^^;)
例えるなら、工事現場の音をサンプリングしたできの悪いテクノを大音量で聞かされている感じ?(爆)
まあ、痛いとか苦しいとかはないので、胃カメラよりはましだが、検査費用14,000円なり…お財布ピーンチ!!(爆)

身体がキケン!!その2

食後時の胃痛が収まらないので病院に行ったところ、あれよあれよという間に胃カメラを飲まされてしまった(^^;)
※一応勝手にではなく同意の上ですので、念のため。
次飲む時は鼻からと思ったのに、スタンダードな口から、しかも相変わらずここの病院太いし(爆)
「黒くて太くて長くて堅いものが私の中に入ってくるぅ〜!!」(下品)
などと言ってる余裕も無く、ひたすら吐き気を我慢するしかなかった。
結果はというと、強度の胃炎であった…まあ潰瘍が無かったのは幸いか。
後は血液検査も、エコーも特に問題無し。
ただ、医療費が薬代込みで2万円で財布に問題あり(T_T)
でもまあ、ここんとこ胃の回りの症状は不安だったし、きちんと結果が出てくればそれなりに安心できるな。
近くの内科は、私が言っている症状等をきちんと聞いているかわからない&様子をみましょうばかりでどうも不安になってしまう。
実際今回の検査後、精神的にスッキリして、症状もある程度改善されたのは間違い無い。
病院の初診料を上げて、地域の開業医に先に診させようというのは別にかまわないが、検査や病院間の連携をもっとうまくやらないと、見落としや不安感の増大で、余計な医療費がかかってしまう事にも繋がると思うんだが…。(かといってたらい回しも困るが。)
しかし病院の先生も大変だね。今回診てくれた先生も、昼休みの間に胃カメラをやってくれたようだし。
無駄な出費(タクシーチケットで80億円ってなんやねん!!)をもっと減らして、必要なところにきちんと投入してもらいたいもんだ。

みずほ銀行はいつまで手数料を取るのか?

連休中にお金を下ろす必要があったので、手近なセブンイレブンで下ろすことにした。
平日の業務時間内だったので、端末に出てくるメッセージに特に気を払うことなく下ろしたのだが、明細を見てビックリ!!。
「手数料取られてるやん!!」
渋銀と呼ばれた某地方銀行ですら、業務時間内なら手数料を取らなくなったというのに、未だに手数料を取るとは驚きだ。
小額の顧客は、顧客に値せずというスタンスなんだろうなぁ…。
宝くじが当たっても、絶対みずほには預けないようにしようと思った今日この頃(笑)
※既に大半の取引はみずほを外しているのだが、今回みずほ指定の振込みがあったのでやむなく…、無念!!

B-CASは不要

B-CAS社の社長へのインタビューみたいなものがあった。
不要と言われれば退く覚悟はできている
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080805/312206/?ST=ittrend
不要なので退いてください、少なくとも無料放送についてはね。
たった1つ会社(しかも株式会社)が、日本の放送インフラの根幹を握ってしまっている(しかも代替手段が無い)事自体が異常ですから。