FOSTEX マグネシウムツィーターユニット T250D

注目していたPARC Audio プロジェクトFのユニットの値段の高さと使いこなしの難しさから、もう少し手頃かつハイレベルな物を探していたのだが、結局ここに落ち着いた。![]()
最近このユニットの入手がし辛いが、その原因は多分これ(笑)
http://z-sound.biz/z800/fw168.html
大山美樹音氏のこのユニットを使用した2Wayである。
ご多分に漏れず?箱は既に手元にある。![]()
これをネットワークレスで鳴らしたくて、デジタルチャンネルデバイダを入手していた訳である。
さて、どんな音で鳴るか楽しみである。![]()
月別アーカイブ: 2012年9月
DAC9018Sその後(同期クロックでつまずく)
4
DAC9018Sその後
INFOBAR A01とFoxFiでインターナビの利用が可能になった!!その2
前回FoxFiを使用して、INFOBAR A01でHONDA インターナビが使えるようになったと書いたが、その続き。
INFOBAR A01とFoxFiでインターナビの利用が可能になった!!
色々試したものの、結局ダメだったau INFOBAR A01のBluetooth DUNを使ってのHONDA インターナビ利用。
最近見つけたFoxFiを使用する事で、ようやく使えるようになった。

