AMD Athlon 64 X2 5000+&5200+登場

AMDから、Intel Core2DuoE6700&E6600の対抗馬となる、AMD Athlon 64 X2 5000+&5200+がようやく店頭に並んだ。
かなり前からCPUのリスト上には存在したが、実際に物が並んだのはこれが初めてだ。
値段は対抗馬より若干安め。とはいえ、後手に回っているという感じは否めない。
実際私も、Core2Duoが出る一月前にこの値段で出ていたら、チップセットのリスクを背負ってでも買っていただろうに…。
サブマシンであれば試しに5000+でという気もしないでもないが、普通の人はここまでの性能は必要無いだろう(爆)
ちなみに、5000+と5200+はキャッシュサイズが違うだけなので、エンコード等ではあまり差が出ないと思われる。その手に使う人は、5000+で良いのではないかと思う。

本日のお買い物 非常食

ホントはかっこよくCレーションといきたかったのだが、ちと手に入りづらいのと、意外にかさばるのでこれにしときました。
非常食 三食分
非常食 裏側
あきばお〜で取り扱い始めたというので、気になってたんだよね。
これ一箱に、三日分の水と食料、ブランケットが入っている。賞味期限は2010年で、一箱1050円なり。
一日350円だから、金欠のときや、ダイエット用としてもいいかも(笑)
味はまあそれなりだそうで(笑)
あとはうちの地元で売っていた安倍川餅の非常食を買っておけば完璧かな?
食料品以外は、以前生茶パンダの防災用品セット
一見ただのパンダのぬいぐるみ
でもリュックになってていろいろ詰まってる
ここで購入したので、防災用品はこれで一通り揃ったことになる。
昨今いろいろあるから、もしもの時のために皆用意しときましょう。

PS3発売前に値下がり&機能UP

かなり叩かれたせいか、発売前にPLAYSTATION 3が値下がりした。
しかも低価格版にもHDMIを搭載して、税込み49,980円という大台を割った価格に。
社長としては英断かもしれないが、「PLAYSTAITON 3はフル機能を搭載した一番最先端のBDプレーヤーだ」と言った以上、下位機種も、BDプレイヤーとして手を抜いてはいけない。これで普通になっただけだと思う。
とはいえ、最先端のゲーム機+次世代DVDプレイヤーとしては、最安値(Xbox360のHD-DVDプレーヤーは20,790円で、廉価版と合わせて50,590円、こちらはHDMI非搭載のうえ、ほぼ必須のHDDも非搭載)で、上位機種との差がハードディスク容量(メモリカードリーダと無線LANは増設可能)だけなので、大台を割ったこともあり、かなり買いやすくなったのは間違い無い。
ただし、個人的にはBDプレイヤーとしてはどうでもよいので(それよりパナのBDレコーダの方が欲しい。)どうしてもやりたいというゲームが出ない限り、買うことは無いだろう。
プレイステーション3実機
しかし、今回ゲームショー2006に行ったのは失敗だった。(渋滞ハマリまくりだったし、混みまくりだったし、見るものもあまり無くて疲れただけだった…。)AVフェスタの方に行くんだったなぁ…。

セブン銀行のATMですら手数料を取るのか、みずほ銀行!!

ちと手持ちのお金が乏しくなったので、近くのセブンイレブンのセブン銀行のATMで、お金を下ろそうとみずほ銀行のカードを入れると…げっ手数料取られるの!?
土日とか深夜とかならわかるけど、平日の真っ昼間に手数料を取る銀行なんてあるんだねぇ(爆)
渋銀と呼ばれた某銀行さえ、平日の昼間なら、セブン銀行のATMで手数料無しで下ろせるのに…。
ここまで来ると見上げた根性としか言うしかないな(笑)
結局、みずほのカードは回収して、手数料のかからない野村のカードで下ろしました。
会社がらみがなきゃ、すぐにでも口座解約するんだけどなぁ…。

おっとっと〜松下からフルHD液晶プロジェクタ登場!!

さすがに20万円台ではなかったですが、松下からフルHD液晶プロジェクタ登場です。
きっちりD6/C2FINEパネルで、スムーススクリーン、ハリウッド画質ですか…さすが、押さえるべきところは押さえるなぁ〜(笑)
ブルーレイやハイビジョンを普及させるにはどうすればいいか、一番分かってるメーカーかもしれませんね。
この際だから、H264のエンコーダとかだけじゃなく、ソフトの方もお願いしますよ<(_ _)>