メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

秀のBlog

つれづれなるままに

秀のBlog

メインメニュー

  • ホーム
  • アフィリエイト情報開示

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

新年あけましておめでとうございます。

投稿日時: 2014年1月1日 投稿者: 秀
返信

初日の出 2014
今年も、このblogをよろしくお願い致します。
今年の初日の出です。
薄い雲がかかっていたので、こんな感じでした。

カテゴリー: 一般的な話題 | コメントを残す

DAC9018S×2 メインDACの再構築その3

投稿日時: 2013年12月23日 投稿者: 秀
2

公私ともに忙しく、またしばらく間が開いてしまった。
引き続き、Amanero Combo384とデュアルジッタクリーナのテストということで、DAC1242-2をDSDモードに設定して接続。
DAC1242-2

続きを読む →

カテゴリー: AVの話題 | 2件のフィードバック

祝!400,000カウント!!

投稿日時: 2013年11月12日 投稿者: 秀
返信

昨年の300,000カウントから約1年ですね。
これも、皆様の日頃のご愛顧の結果です。
ありがとうございました。
引き続き、ダラダラ続けて行きたいと思いますので、ますますのご愛顧お願い致します(笑)

カテゴリー: 一般的な話題 | コメントを残す

DAC9018S×2 メインDACの再構築その2

投稿日時: 2013年11月11日 投稿者: 秀
返信

構想が固まったところで、Amanero Combo384とデュアルジッタクリーナの動作確認。
DSDとPCM、両方再生できるDAC9018Sは現在バラし中なので、他に無いか探したところ…ありました、DAC1242-2(ある意味タイムリーか?、笑)。
Amanero&DAC1242-2

続きを読む →

カテゴリー: AVの話題 | コメントを残す

DAC9018S×2 メインDACの再構築その1

投稿日時: 2013年11月6日 投稿者: 秀
返信

デュアルジッタクリーナの作成とAmanero Combo384の入手ができたので、メインDACの再構築を開始。

続きを読む →

カテゴリー: AVの話題 | コメントを残す

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

お知らせ

日頃ご愛顧ありがとうございます。
現在忙しくてなかなか投稿ができません。
経緯はこちらで!
「シングルファザーの転勤騒ぎ」

最近の投稿

  • 「安全にダウンロードすることはできません」の解除方法(グループポリシー利用)
  • AliExpressでauPAYのプリペイドクレジットカードが使えなくなった!!
  • FC2でカード決済ができなくなった!!
  • 「North Fox Digi」を「Raspberry Pi 4」のケースに組み込む
  • 拠点のサーバーは全て手動で電源ON/OFF?

最近のコメント

  • WHR-G301N(バッファロー WiFiルータ)の故障と修理 に ルータ物色中 より
  • AliExpressでauPAYのプリペイドクレジットカードが使えなくなった!! に 匿名 より
  • AliExpressでauPAYのプリペイドクレジットカードが使えなくなった!! に 匿名 より
  • WHR-G301N(バッファロー WiFiルータ)の故障と修理 に 匿名 より
  • Seagate(シーゲート)製ハードディスクに致命的な不具合その2 に SZComponents Electronics より

カテゴリー

  • AVの話題
  • ちょっとしたネタ
  • オーディオの話題
  • スピーカの話題
  • パソコンの話題
  • 一般的な話題
  • 仕事?の話題
  • 未分類
  • 本日の欲しい物
  • 本日の買い物
  • 趣味の話題

リンク


ほおむしあたぁノススメBlog

なつきの日記風(ぽいもの)

On Age Audio

軍鶏乃記録

マルチチャネルDAC製作記

走れ!Nally!

ブログ・ハイエンド自作スピーカー(試作と実験)

お気楽オーディオキット資料館

エレクトロアートのデジタルオーディオ実験室

new_western_elec

音工房Z

smartDIYsフォーラム

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Tweets by syuutaro_m
Proudly powered by WordPress