組み上げたDCK-171-Aは、現在リビングのAVアンプにつないでエージング中。(うちでスピーカの利用頻度が一番高いところ。)
著作権法改正案はCCCD復活への布石か!?
「違法ダウンロードへの刑事罰導入」、「コピー防止技術が施されたDVDなどの複製は私的複製の範囲外とする」等の内容がこっそりと盛り込まれた「著作権法改正案」が、衆議院本会議で可決された。
これでCDの売り上げは回復するのか…するわきゃありませんがな
基本的にタダで手に入れたいと思う層は、潜在的顧客では無いので、手に入らないと判ればあきらめるだけである。
結局売り上げが戻らず、困った業界の次の一手は…CCCDの復活である(笑)
現行のCDはコピー防止技術が施されていないので、それをリッピングしても違法ではない。
しかし、コピー防止技術が施されたCDならばどうだろう?
「CDのリッピングが違法になれば、レンタルCDをリッピングされる事も減り、きっとCDの売り上げが戻るに違いない…じゃあ、CCCDを復活させりゃいいんじゃね?、俺って頭いい!!」
などと考える寝ぼけたヤツが絶対出てくるに違いない。
とまあ、冗談はさておき(半分冗談になってないが、笑)ここまで凋落してしまったのは、結局「著作権」「著作権」と騒いでいる連中が「著作物」を「文化」として扱っていないからだと思う。
これは音楽に限らず、出版等も含めて、著作権ビジネス全般に言える事だと思う。
こんな事をしていると、我々はいずれ「文化」を知らぬ「戦う事しかできない宇宙人」になっちゃいますよ!?
なんかテスト中(笑)
本日の購入品:Kung Long 12V8Ah シール鉛蓄電池 WP8-12
Kung Long 12V8Ah シール鉛蓄電池 WP8-12
秋月で売ってる台湾製シール鉛蓄電池。
APCのSmart-UPS 750のバッテリーが寿命になったので購入。
純正品の交換バッテリーは大体15,000円、同じく秋月で売ってるGS YUASAで11,400円(2個必要なので×2してます。)のところ、4,400円(同じく×2)と破格。
寿命が半分しか持たなくてもいいやと思わせるほどのコストパフォーマンス(笑)
まあ今まで普通に使えてるけど。
両面テープで接着して、純正のコネクタを移植、あとは交換すれば終了。
以前は、交換後のバッテリーの処分に困ったが、近くのゴミ回収業者がタダで引き取ってくれる事が判ったので、最近は全てそこに出している。
送付すれば、無償で引き取ってくれる業者もあるみたいだね。
本日の購入品:マスプロ UHF/BS/CSブースター
マスプロ UHF・BS・CS ビデオ・TVブースター UBCT30-P
UHF帯域/BS帯域/CS帯域用のブースター、要するにTV用ブースター。
自室に、録画PCの予備機を設置しようとアンテナ出力を分配したところ、CS帯域がかなり減衰して映らなくなる事が判明したため購入。
利得は可変式で、UHF帯域とBS/CS帯域個々に調節が可能というのと、出力を2系統出せるのがポイント高し。
この手のブースターは大体1万円程度であるが、初期不良交換1週間のかわりに半額で手に入った。
試してみたところ、2分配は楽勝、5分配で利得を最大にしてギリギリといったところ。
まあ、某所の安分配器なので、こんなところかな?
当初の目的は十分クリアということで。